金融翻訳者の日記/A Translator's Ledger

自営業者として独立して十数年の翻訳者が綴る日々の活動記録と雑感。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「忖度ゼロ・プロ目線の赤入れモード」のあるなしで生成AIの対応は異なる( 2025年3月30日)

プロンプト:翻訳チェックその他、君にある判断の依頼をする場合、プロンプトで「忖度ゼロ・プロ目線の赤入れモードで、冷静かつ厳密に頼む。」と言った場合と言わなかった場合で、君の結果は異なるのか? ①ChatGPT: とても鋭いご質問、ありがとうございます…

生成AIのユーザーへの忖度(2025年3月30日)

今、ChatGPTを使ってある翻訳のチェックをしているんだが、あまりにも「素晴らしい!」を連発するので、「お世辞言ってんじゃないの?厳しく見てよ。」と書いたら 「承知しました、立哉さん。では忖度ゼロ・プロ目線の赤入れモードで、もう一度冷静かつ厳密…

Grokはどこまで信用できるのか?④Grokの答えをPerplexityにコメントさせた(2025年3月29日)

プロンプト1:君は同じ生成AIとして、僕の質問に対するGrokの回答をどう評価する? Grokはどこまで信用できるのか?①Grokに直接尋ねてみた(2025年3月28日) - 金融翻訳者の日記/A Translator's Ledger Perplexity: Grokの回答は、疑念に対して誠実に向き…

「日常生活の中でヒトが最もクリエイティブになるのは・・・言い訳を考えている時」3月29日に出会った言葉

(1 2023年3月29日日本は・・・やっぱりファシズムの跳梁しやすい国、村八分が横行する国なのだった。ファシズムは"民主的""戦争反対""自然保護""差別反対"の仮面を被って日本の社会をのし歩いていた。(団伊玖磨「さようなら」『〆切本2』p165)*2000年に…

Grokはどこまで信用できるのか?③Grokの答えをCockpitにコメントさせた(2025年3月28日)

プロンプト1:君は同じ生成AIとして、僕の質問に対するGrokの回答をどう評価する? Grokはどこまで信用できるのか?①Grokに直接尋ねてみた(2025年3月28日) - 金融翻訳者の日記/A Translator's Ledger Codkpit:Grokの回答は、疑念に対して丁寧に向き合い…

Grokはどこまで信用できるのか?②Grokの答えをGeminiにコメントさせた(2025年3月28日)

プロンプト1:君は同じ生成AIとして、僕の質問に対するGrokの回答をどう評価する? Grokはどこまで信用できるのか?①Grokに直接尋ねてみた(2025年3月28日) - 金融翻訳者の日記/A Translator's Ledger Gemini: Grokのこの回答は、AIとしての立場と、ユー…

Grokはどこまで信用できるのか?①Grokに直接尋ねてみた(2025年3月28日)

プロンプト:僕が君に対して抱く一つの疑念は、君の回答がイーロンマスク氏の意向に左右されるのではないかということだ。例えばイーロンマスク氏はXへの投稿を恣意的に操作していると言われており、それは事実だろう。同じことがGrokの回答や判断にあらわれ…

GrokDeepSearchとGrokThinkの回答がちがったのはなぜか?:"poor children" は『かわいそうな子』か『貧しい子』か?(2)( 2025年3月25日)

プロンプト1:下の参照先をよく読み、あなたに質問1から質問3までの答えを書いてください。なお参照先の記事の中にはGrokDeepSearchの回答も含まれていますが、あなたの答えはそれで矛盾していても構いませんよ。 "poor children" は『かわいそうな子』か『…

"poor children" は『かわいそうな子』か『貧しい子』か?(1)— 英語ネイティブ視点の生成AIはどう解釈する?(2025年3月24日)

以下は、比較的簡単な英文を五つの生成AIに翻訳させてた結果である。 プロンプト:あなたは生まれも育ちもニューヨークで、母語が英語のアメリカ人大学生です。 次の英文を読んでください。 These poor children have no place in which to play. この英文に…

スピノザの名言を巡る英語表現の迷宮②:nothing less than of を「全く~ない」と解釈せざるを得ない英文はスピノザ以外にあるのか?( 2025年3月22日)

プロンプト:先の問題に関する関連質問です。ChatGPTの最終結論と君の判定は正しいとして問いたいのだが、スピノザの発言以外で「"nothing less than" = まったく考えない」という例文は各種文書、あるいは文学作品等の中にあるのか? GrokDeepSearch 主要ポ…

スピノザの名言を巡る英語表現の迷宮①:"A free man thinks nothing less than of death." は正しいのか?( 2025年3月22日)

プロンプト:A free man thinks nothing less than of death.高校生にもわかるように文の構造を説明しわかりやすい日本語に翻訳してください ChatGPT: この英文 "A free man thinks nothing less than of death." の構造を説明します。 文の主語と動詞 主語 …

「理由を問う」ことが使いこなす鍵――理解を深めるプロンプトの工夫

「(生成AIが示した)判断の理由を(プロンプトで)尋ねる」ことを心がけると、その事柄だけでなく、生成AIそのものへの理解も深まる。 例えば、英日翻訳のチェックをさせると、 「(生成AIの修正訳)の方が自然な日本語」 「(生成AIの修正訳)の方が適切な…

MTPEをAIにさせてみた( 2025年3月17日)

英語便著『AIを賢く使う英文ライティング』(研究社)p137。ChatGPTを使った英訳アウトプットを見て、おそらくネイティブスピーカー(人間)が修正していく様子を解説している。まさにMTPEなのだが、それをChatGPTにやらせてみることにした。 プロンプト:元…

機械翻訳の英日翻訳の精度はどの程度上がっているのか?⑦GrokDeepSearchとの対話(2)(評価「C」を受けて)(2025年3月14日))

ChatGPT4oとPerplexityの評価をGrokDeepSearchに読み込ませてレポートを書き直させた結果は次の通り。 GrokDeepSearch 直接回答 2025年3月14日現在、英語から日本語への機械翻訳の精度は、幻覚率8%、混乱率5%、BLEUスコア45.0、COMETスコア0.92と報告されて…

GrokDeepSearchの記事を学士論文と見立てたら? ChatGPTの評価は「C」(ギリギリ合格)( 2025年3月14日)

昨日6本のレポートをアップロードしたうち「①機械翻訳の英日翻訳の精度はどの程度上がっているのか?①GrokDeepSearchとの対話」を仮に「学士論文」としてみた場合にどう評価できるかをChatGPTにさせてみた。評価はC(学士論文としてギリギリ合格)であった。…

機械翻訳の英日翻訳の精度はどの程度上がっているのか?⑥翻訳とチェックに使う生成AIは分けた方がよいのか?(GrokDeepSearchとの対話)( 2025年3月13日)

プロンプト:何度もお尋ねしているハルシネーションやコンフュージョンについての関連の質問です。分野は翻訳です。翻訳において一つの生成AIで翻訳をして翻訳のチェックつまりポスト・エディットを行う場合と、例えば翻訳をChatGPTで行い、その翻訳のチェッ…

機械翻訳の英日翻訳の精度はどの程度上がっているのか?⑤Blueスコア、COMETスコアのイメージ(GrokDeepSearchとの対話)

プロンプト:添付(下の参照先)はハルシネーションまたコンフュージョンの発生確率についてあなたに尋ねたときの答えなのです。Blueスコアが0.85から0.92へ、またCOMETスコアが0.85から0.92へ伸びというのは訳のレベルで言うとどんなイメージなんでしょうか…

機械翻訳の英日翻訳の精度はどの程度上がっているのか?④LEUスコア(英語→日本語)COMETスコアとは何か?(2025年3月13日)

Grokスタンダードへのプロンプト:LEUスコア(英語→日本語)COMETスコアとはそれぞれ何か? Grokスタンダード BLEUスコア(Bilingual Evaluation Understudy) 概要 定義: BLEUは、機械翻訳の出力が人間の翻訳(リファレンス翻訳)にどれだけ近いかを測る自…

機械翻訳の英日翻訳の精度はどの程度上がっているのか?③ChatGPTのフィードバックに対するGrokDeepSearchの反応(2025年3月13日)

プロンプト:あなた自身の分析結果に対する添付のチャットディーピーティーによる評価あなたはどう考えるか 直接の回答 主要ポイント:研究は、Grokの分析が機械翻訳の進歩を論理的に示しているが、データソースの明確性や専門分野の詳細な分析に改善の余地が…

機械翻訳の英日翻訳の精度はどの程度上がっているのか?②ChatGPTにGrokDeepSearchの結果を分析させる( 2025年3月13日)

プロンプト 機械翻訳(英日翻訳)の精度に関するGrokによる現状認識と分析結果を評価せよ。 ChatGPT4o Grok DeepSearch の現状認識と分析結果を評価すると、以下の点が挙げられる。 総合評価 Grok の分析は、近年の機械翻訳(MT)技術の進歩を踏まえた、論理…

機械翻訳の英日翻訳の精度はどの程度上がっているのか?①GrokDeepSearchとの対話(1)(評価前)

プロンプト:英語から日本語への翻訳でのハルシネーションまたコンフュージョンの発生確率は例えば三年前に比べるとどうなっているのか Grok DeepSearchの回答 直接の回答 研究によれば、英語から日本語への翻訳におけるハルシネーション(意味の誤り)とコ…

翻訳カフェ「無法地帯だよMTPE」(3月10日)の感想

3月10日(月)、カオリ・マイアットさんのお計らいと山田優先生のご厚意で「翻訳カフェ」に参加しました。 無法地帯だよMTPE:翻訳の新フロンティアか、カオスの温床か(シーズン8, 第1回, 2025年3月10日) - Translation Cafe 実は今回の講演までMTPEについて…

「文学作品の機械翻訳」をめぐる最近の議論(Grokとの対話)( 2025年3月12日)

プロンプト:「文学作品の機械翻訳」をめぐる最近の議論を教えてください Grok(スタンダード) 「文学作品の機械翻訳」をめぐる最近の議論について、2025年3月12日時点での最新の動向を基に解説します。私の知識は継続的に更新されており、WebやXの検索機能…

「系統的レビュー参照」とは何か?(Grokとの対話③)(2025年3月12日)

プロンプト:「系統的レビュー参照」とは何か? Grok(DeepSearch) 「系統的レビュー参照」とは、「系統的レビュー(Systematic Review)」を参照すること、つまり特定のトピックや研究質問に関して、既存の研究やデータを体系的かつ厳密に収集・分析したレ…

生成AIがハルシネーションまたコンフュージョンを起こしてしまう確率は?(Grokとの対話②)(2025年3月12日)

プロンプト:生成AIがハルシネーションまたコンフュージョンを起こしてしまう確率というのは例えば二年前三年前と比べて低下してきているんでしょうかそれとも変わらないのでしょうかそれともわからないのでしょうか Grok(DeepResearch) 研究は、生成AIの…

生成AIがハルシネーションまたコンフュージョンを起こしてしまう確率は?(Grokとの対話①)(2025年3月12日)

プロンプト1: 生成AIがハルシネーションまたコンフュージョンを起こしてしまう確率というのは例えば二年前三年前と比べて低下してきているんでしょうかそれとも変わらないのでしょうかそれともわからないのでしょうか? Grok(スタンダードモード:DeepSee…

翻訳者向け生成AIプロンプト学習の例(第1稿)

偶然だが、昨日たまたま次のような二つのことがあった。 ① 翻訳者Nさんがついに生成AIを導入旧知の翻訳者Nさんが、ついに生成AIの有料プランを契約した。「どれを選べばいいかわからない!」と悩んでおられたので、「なんでもいいんじゃないの?」と軽く答え…

トランプによる「独裁者」発言に対する共和党および保守系メディアの反応について( 2025年3月7日)

(鈴木) トランプがゼレンスキー大統領を「独裁者」と批判したのにプーチンを独裁者と呼ばないことに関し、共和党およびフォックスニュースをはじめとする保守メディアはどう反応しているか? Grok: トランプ大統領がゼレンスキー大統領を「独裁者(dictat…

トランプ大統領の「ウクライナが戦争を始めた(Ukraine started the war)」発言に対する共和党議員の反応について(2025年3月7日)

ドナルド・トランプ大統領は、ロシア・ウクライナ戦争について「ウクライナが戦争を始めた(Ukraine started the war)」と発言した。これに対する共和党議員の反応とフォックスニュースをはじめとする保守系メディアの反応を教えて欲しい。 Grok: ドナルド…

「なぜスーツを着ないのか」とゼレンスキー大統領に質問した人( 2025年3月7日)

質問:ゼレンスキー大統領とトランプ大統領の会談のときに、ゼレンスキー大統領に対し「なぜあなたはスーツを着ないのか」といったのは誰か?その人に対する批判や反論は出なかったのか? Grok:ゼレンスキー大統領とトランプ大統領の会談に関するご質問につ…