金融翻訳者の日記/A Translator's Ledger

自営業者として独立して十数年の翻訳者が綴る日々の活動記録と雑感。

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

初めての『ダブルブッキング(?)』(2014年1月)

2週間ほど前の昼間、某社(ソースクライアント)(以下「A社」という。)から仕事が入る。ある経済圏に関するマクロ経済レポートだった。納品期限は3日後。かなりタイトなスケジュールだったが喜んで受ける。 その3時間後、某翻訳会社(以下「B社」という。…

「やぶ蛇」(プチ断食失敗記)(2014年1月16日)

おはようございます起床:4時30分。今朝の起き抜けの体重:76.2g 、体脂肪25%。脂肪量19.1kg前日比: -0.8kg、+2%、+1.4kgピーク(5/5):78.4kg、22%、18.1kg(19.9kg=1/10/14)昨日の間食:塩ちんすこう2 個昨日の運動:「朝のテレビ体操」昨日の翻訳…

「機械翻訳と人の翻訳」(その2)(2014年1月)

今訳している文章にこういうのがある(ちょっと変えた) In Malaysia, the November CPI increased 2.9%. これは機械翻訳ならどうなるだろう? 「マレーシアでは、11月のCPIは2.9%上昇しました」かな? 実はお客様にはルールがあって略語の場合は最も一般的…

「機械翻訳と人の翻訳」(2014年1月)

(その1) ・・・ちょっと今ある表現にうんうん唸っているうちに思ったこと。 「全体を読んで筆者が何を言いたいのかを理解し、そのテーマに沿った形で訳語や訳文を選択し、場合によっては原文の順序と並べ替え、全体を読み終わったときに筆者が最も言いた…

「発想の違い?」(日英翻訳のPMをしていてふと気がついたこと)(2014年1月)

今、「日本語→英語」(以下「日英」)翻訳のQAをして、いつもの通り質問をネイティブ担当者に投げたところ。 日英はネイティブ担当者が訳し私がQAをする体制。日英の時には単語の選択というよりもそもそも書かれている内容(思想やロジック)を英語でそ…

フリーランスの成り立て(初心者)はヒマなのか?(+小澤征爾さんの「私の履歴書」)(2014年1月9日)

いよいよ面白くなってきた「ちりとてちん」(NHK朝の連続テレビ小説)。主人公のB子が年季明け(内弟子卒業)で落語家として独り立ちする展開なのだが、昨日の回では原沙知絵扮するフリーランスライターの発言で気になったことがあった。「フリーランスに成…

「僕の翻訳スピードが遅い理由」(2014年1月7日)

僕の翻訳のスピードが遅い理由の一つは、「自分が1回目に書く日本語が歪んでいる」からだと思う。 ソースクライアント向けは少なくとも3回は見直す。部分的には読み上げソフトに5、6回読ませて直す箇所もある(ちなみに5,6回目は英語は見ていません)。…