どうしようもなく忙しいのに仕事を受けてしまうことがある。(1)断れない先のとき、(2)「どうしても!」と頼まれるとき、(3)こっちにスケベ心があるとき。
昨日は(3)のケースだ。
某社の編集者Oさんから電話。「鈴木さん、お久しぶりです!」「お~!!!」
彼とは何度か飲みに行ってグテングテンに酔っ払ったことがある。
「実はこういう本がありましてね」「なになに?」
「・・・・で、;;;で、・・・とまあ評判なわけですよ。面白そうでしょ!」
「え、それ僕に訳させてくれるの?」
「い、いや、その一歩手前で・・・」
要するに企画会議に通すのでリーディングをしてほしい、との要請だった。期限は1週間。僕はその前に大きな締め切りが1本控えている。
「だけどさあ、そこまで詳しいんだったらあなた自分で書けばいいじゃん」
「いや、時間がなくて・・・」
こっちも時間がないんだけど。
「・・・それと僕は思い入れが強いんですが第三者の目も必要で・・・」
俺から言わせりゃヘコ理屈だが、一応筋は通っている。
「資料いろいろ送りますから、是非」
決まれば僕が訳すことになるらしい。
「で、どれくらいの厚さですか?」「本文300ページ。結構行間詰まってます」
あ、6万~9万ワード、540時間コースか。何で俺の所にくるのはいつもいつも分厚いわけ?とか思いつつ・・・
「訳が始まったらいつまでに?」
「できれば年内・・・、鈴木さんのお知り合いとかに頼んで共同で仕上げるとか・・・」
「それって下訳ってこと?」
「いやですよね~」
「あり得ません!!」
「忙しい!!」って断りゃいいのかもしれないが、こういう時って、売れっ子翻訳者ではない自分の悲哀を感じますなあ。リーディング出したからって企画会議通るかどうかわからないもの。ただK君の思い込み相当強いし。だったら自分で書けよとおもわんでもないが、きっと彼も追い詰められているんだろう。
というわけで受けちゃったわけっすよ。リーディング。
やっぱやりたいんだよねー、本。僕レベルだと全然儲からないんだが。そのスケベ心と弱い立場に負けちゃった自分。
でもいつやろう?
と考える前にまずは今日の2時までの締め切りとその後!QA1本を片付けないと。
リーディングのことはその後に。翻訳時間が13時間を超え、既に体力の限界が近づいている。
・・・というわけで、本日も皆さんにとって素晴らしい1日となりますように!!
(後記)完全に忘れていたのですが、今振り返ると、この本が『ティール組織』でした。スケジュール的にもドンピシャリ。この後の展開は↓をどうぞ。
「気合い入る」(『ティール組織』リーディング依頼)② - 金融翻訳者の日記
これら一連の書き込みのことは完全に忘れていました。フェイスブックの「思い出機能」に感謝。そして関係者の皆様にも(2021年4月15日記)