金融翻訳者の日記/A Translator's Ledger

自営業者として独立して十数年の翻訳者が綴る日々の活動記録と雑感。

読み違え(飜訳会社に押し切られる)(2016年4月)

一昨日、翻訳会社HA社から翻訳の打診があった。

「12000ワードを2週間でいかがでしょう? 昨年鈴木さんに訳していただいたものと同じシリーズです」

HA社はつきあいが始まって2年。数ヶ月に1度仕事の打診が来て、今まで断ったのは1回だと思う。1度大きなミス(というか、細かいミスをたくさん)して謝ったことがある。定期的に仕事はくるけれども継続的(いつも)に来ないのは、恐らく先方は僕を完全には「信頼できる翻訳者」とは思っていないからだろう。

僕の方はHA社とできれば長く付き合いたいと思っている。理由は単価だ。

僕が10年以上付き合っているHB社の単価は、HB社の中では「破格の高さ」(7年ほど前に言われた)らしいが、ソースクライアントの2分の1以下だ。もちろんHB社と付き合っているのはお金だけじゃない。昨年値上げを申し入れていて「Lさん(担当者)、あなたの給料だって10年前に比べりゃ高いでしょ?僕のこの申し入れ10年ぶりですよ。わかるでしょ?」てな会話をして今返事待ちだが、仮に上がらなくても付き合いますよ。

これに対し、HA社の単価もソースクライアントに比べれば確かに安いのだが、実はHB社よりも高いのだ。しかも僕の序列はHA社の中で最低らしい(スタートアップ価格と言われている)。長期的にはソースクライアントの比率を落としていきたい僕としては、HA社と長いつきあいをして少しずつ単価を上げていき、ゆくゆくは(10年後ぐらいには)ソースクライアントの7割ぐらいの単価でゆっくり過ごしたいと思っているわけです(HB社とは腐れ縁を続けていく)。

という、立場はやや相手の方が強い、というかこちらが弱い、というかちょっと遠慮してしまうHA社ではあるが、ちょっと今忙しくてそれどころじゃないのね。

だから、冒頭のような打診だったら、お断りしていたはずなんです。。ところ実際の打診はこうだった。

「未確定案件です。12000ワード、 昨年鈴木さんに訳していただいたものと同じシリーズですが、もし確定したらいつ頃にできますでしょうか?」

「・・・今ちょっと忙しくて・・・そうですねえ、最低3週間。できれば4週間」

僕はどのお客様にも「一つの目安」として「1週間5000ワード」とお答えしている。このペースを飲んでいただければ複数の仕事を抱えたとしても何とか時間をやりくりして対応できてきた。もちろんそうではないこともあるけれども、だいたいこのペースで仕事を受けておけば対応できてきたというのが経験則だ。

電話口ではそういう感覚に基づいて、まあ3週間もあればできるかも?とはいえここまで言っておけば「来ないだろう」という読みもあった。

「はい、わかりました。またご連絡します」と相手の担当者。

直感的に「来ない」と思った。内容的には面白いが他にやらなければならないことが山ほど合って、量的にはかなりきついし、惜しいけれどもまあいいか。と思ったわけ。

昨日の午後になっても連絡も来ないし、「やっぱり来ないんだな」若干寂しい感じもしつつも実はホッとしていたんです。だって大変ですから。これ以上仕事を抱えちゃったら。

・・・・と思っていたところに午後5時頃電話。「鈴木さん、先ほどメールをお送りしましたが確定しました」「じぇじぇ?」

こっちは忙しすぎてメールなんざ見ていない。

「・・・3週間というおはなしでしたので、5月11日納期でいかがでしょう」
「いや僕は最低3週間と言ったわけで・・・」と言いたいところをグッと抑え「す、スミマセン昨日も申し上げたとおり私今かなり忙しくて・・・・せめて数日だけでも・・・延びませんかねえ」

というわけで13日納期になった。身から出たさびというか、何というか・・・。明日からマンスリー始まって、本のゲラ来るし、他の本の翻訳も進めなきゃならないこの時期に・・・でも断りたくない・・・・。完全な読み間違え。

さあて大変だ。それにしても「せ、せめて2週間」と言わなくてよかった。

・・・というわけで、本日も皆さんにとって素晴らしい1日となりますように!!

(後記:10時10分記す)

たった今に先方から電話。

「お客様がやや急いでおりまして・・・」
(お、これはキャンセルやむなし?)
「・・・分納は可能でしょうか?」

はい、受けました。

どこまでお人好しなんだか・・・。でも感謝。