金融翻訳者の日記/A Translator's Ledger

自営業者として独立して十数年の翻訳者が綴る日々の活動記録と雑感。

ここまでの「チャーリーの金融英語」(第1回~8回まで)(2022年1月)

日本会議通訳者協会からご依頼を受けてこれまでに書いた連載内容は以下の通りです。通訳者、翻訳者の方を想定していますので、「言葉寄り」です。

【第1回】チャーリーの金融英語「MMT(Modern Monetary Theory)をどう訳す?」(2019年5月15日)
https://www.japan-interpreters.org/news/suzuki-finance1/

【第2回】チャーリーの金融英語「『スラック』から考える失業率 (その1)」(2019年9月2日 )
https://www.japan-interpreters.org/news/suzuki-finance2/

【第3回】チャーリーの金融英語「『スラック』から考える失業率 (その2)」(2020年1月11日 )
https://www.japan-interpreters.org/news/suzuki-finance3/

【第4回】チャーリーの金融英語「『スラック』から考える失業率 (その3)」(2020年3月27日 )
https://www.japan-interpreters.org/news/suzuki-finance4/

【第5回】チャーリーの金融英語「何でもやる」(2020年7月1日 )
https://www.japan-interpreters.org/news/suzuki-finance5/

【第6回】チャーリーの金融英語「ブラック・スワン」(2021年12月30日)
https://www.japan-interpreters.org/news/suzuki-finance6/

【第7回】チャーリーの金融英語「ブラック・スワン」(2)Unknown unknownsをめぐる余話
https://www.japan-interpreters.org/news/suzuki-finance7/

【第8回】チャーリーの金融英語 “What is The Economist’s word of the year for 2021?”

www.japan-interpreters.org

*この不定期連載は10回の予定。次回は数カ月後(テーマがまとまるまでちと時間がかかるのです)