金融翻訳者の日記/A Translator's Ledger

自営業者として独立して十数年の翻訳者が綴る日々の活動記録と雑感。

「夫婦で映画の日」に初めて違う映画を観に行きました

昨日は僕たち夫婦の「映画の日」でした。だいたい毎月1度。午前中に家を出て映画を観ると、その後食事に行き、デザートを楽しみ、買い物をして帰る。ここ2年ぐらい続いています。

でも、今回は初めて違う映画を観に行った。

妻は坂本龍一さんの「opus」

www.bitters.co.jp

僕は「オッペンハイマー

www.youtube.com

オッペンハイマー」は見終わった後で「もっと勉強してからみにくるべきだった」と思いました。感動はしましたが全体の3分の1ぐらいしか理解できなかった。せめてプログラムを先に読んでから見た方がよかった。

・・・というわけでオッペンハイマーのななななんと原作(英語)が江戸川区立図書館にあったので即予約しました。ダメ元で探してみるもんだね。

American Prometheus: The Inspiration for the Major Motion Picture OPPENHEIMER (Vintage)

https://www.amazon.co.jp/American-Prometheus-Triumph-Tragedy-Oppenheimer/dp/0375726268/