金融翻訳者の日記/A Translator's Ledger

自営業者として独立して十数年の翻訳者が綴る日々の活動記録と雑感。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「出版後2年2カ月で実売数がようやく初版部数を超えたお話」(2016年7月)

昨日S社から「販売印税説明書」が届いた。 刷数第1刷 5,000 (2014/04/17)第2刷 1,500 (2014/07/25)第3刷 2,000 (2015/03/05)総印刷部数 8,500既報告実売数 4,650期間実売数 511実売数 5,161部 そう、2年前に出した翻訳書の実売数がとうとう初版部数を超えた…

故郷に錦?ー地元の書店に訳書が置かれるということ

hontoって店舗を登録しておくと、特定の書籍の在庫があるかどうかが分かる。 文教堂西葛西支店。『Q思考――シンプルな問いで本質をつかむ思考法』の在庫はずっと✕だったんだけど、昨日初めて「在庫〇」になっていたので、散歩がてら行ってみたら確かにあった…

クーリエ・ジャポン:「Q思考」を知ると、世界の見かたが完全に変わる!──話題の翻訳書、訳者が語る!

『Q思考――シンプルな問いで本質をつかむ思考法』に関するエッセイ(紹介文)がクーリエ・ジャポンに掲載された。 訳者まえがきを膨らませ、イノベーター、ビジネスマン向けであると同時に、教育本、子育て本としての側面をやや強調した(実際、小中学生のお…

個人(フリーランス)の強み②

たった今、ソースクライアントから電話があり、火曜日以降の仕事を打診された。先方は休日出勤中。 「(飜訳会社ではなく、個人翻訳者の場合)仕事そのものは週明けでもウィークエンドのうちに連絡がつき、予定を押さえられるのはデカい」 と言われる。 個人…

A Remarkable Coexistence (on July 13, 2016)

Yesterday at 7 a.m., during my usual walk, I saw elderly Chinese doing Tai Chi in Wakakusa Park, as my son, who jogs there thrice a week, had mentioned. By 5 p.m., the park becomes a meeting spot for the Indian community, full of cricket g…

見事な棲み分け(2016年7月13日)

ここ2日ほどは暑すぎて、昼に散歩は身体にかえって悪いと思い昼寝に変えている(全然違いますね)が、1日3~4回の散歩、1日1万歩はほぼ習慣化したと思う。 昨日の朝、いつもの通り7時頃に散歩をしていて、近所の「わかくさ公園」で太極拳をしている中国人の…

夫婦はお互いを何て呼び合うか(中学のクラス会での会話から)

先日あった中学校時代のクラス会で、「夫婦二人きりの時、お互いを何て呼び合う?」という話になった。「お父さん」「お母さん」と呼び合っているのはウチを含めて2組だけ。あとは様々だったんだけど、最もユニークだったのは旧姓コウノケイコさん(クラス会…

『Q思考――シンプルな問いで本質をつかむ思考法』 ダイヤモンド社 書籍オンラインから

今回はダイヤモンド様が結構力を入れてくださっていまして、ホームページに次のような連載記事が掲載されています。い 第1回 出世のスピードは質問の多さに比例する http://diamond.jp/articles/-/92931 第2回 ブレストはこんなに無意味だった!研究で判明し…

結果オーライ?(誠実だったがやや稚拙だったセールストークの事例)(2016年6月)

先方は当初、私にやる気がないと思ったのではないか。 「私、W社のMと申します。守秘義務契約本日届きました。ありがとうございます」 W社はリーマンショック後の上昇相場に乗り切れなかった不幸なヘッジファンドの閉鎖で3年ほど前に取引がなくなった金融機…

大山鳴動して金融翻訳者儲かる?ー「ブレグジット」が可決されて1週間

Brexitの狂騒曲が始まって1週間。スッタモンダがございまして。で、1週間たちましたがね。 今朝のモーサテ(テレビ東京の「モーニングサテライト」)では、「ニューヨークダウが史上最高値まであと2%」だって。 あれあれ。じゃあこの1週間なんだったの? ち…