金融翻訳者の日記/A Translator's Ledger

自営業者として独立して十数年の翻訳者が綴る日々の活動記録と雑感。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「顧客教育」(ネイティブチェック済み英訳原稿のチェックを依頼されたケース)(2014年9月)

以下は本日午前に某上場会社宛に納品した際の私からお客様宛メールの一部(文章は追加していないが一部削除した)である。 業務内容は、英文のプルーフリーディング。A社は某翻訳会社に同社のCSRに関する日本語文書のネイティブ・チェック付きの英訳を依頼…

「反社会的勢力に対する基本方針」をそのまま英訳できるか(2014年9月)

以下、あくまでも一例です(実例ではありません)。 「反社会的勢力に対する基本方針」が原文だった場合 BASIC POLICY REGARDING ANTI-SOCIAL ELEMENTSは正しい英文か? (1)英作文なら正しい(かも)(2)CSRの文章なら? 1.Basicとは例外を認めるこ…

「嘘つきは泥棒の始まり」(2014年9月)

「お母さん、この『〇〇まんじゅう』1個食べてもいいでしょうか?」 「ダメ!!!カツ丼食べちゃう人にそんな資格ない!!!」「はい!」 実は一昨日出かけた先でネギ塩ラーメン(普通盛り)を完食したんだけど、その日の晩に、「今日の夕食何食べたの?」と…

「組織名の英訳」②(日本企業の英語ホームページの特徴)(2014年9月)

僕は6~7年前から対ソースクライアントでは英訳を受けるとネイティブ担当者に一次訳を任せ、私は①英和翻訳者としていわゆる品質管理、と②必ずしも成果物を評価できないお客様に対し「なぜこういう英文になったのか?」「なぜこの表現を削ったのか?」の説明…

「組織名の英訳」①(条件交渉)

先週某社から電話があって「実は今度組織改正をして新たな組織を作る。その組織名の英訳をお願いしたい」と依頼を受けていた。文字数が少ないことはわかっていたので「ミニマムチャージをいただきますよ」「当然でしょう」という会話はあった。 一昨日原稿が…

「ちゃんと休め」

昨日は夕方から尊敬する翻訳者のAさんと食事。現在進めているある企画について相談したのだが、その話がおわって雑談している最中に6月の目眩の話になる。「大丈夫か?」「ええ、まあ」と事の顛末を説明する。 「・・・鈴木君、休んだ方がいいぞ。週に1回と…

30年のキャリア(?)

「お父さん、お母さんは「いつ出て行った?」「小一時間ぐらい前かなぁ」「じゃあ僕、ちょっと出かけるから、お父さん出かけないでね」「わかったよ」「ちゃんと言っといてよ」「模擬試験から帰ってきてマンガ買いに行ったよ、と言えばいいのか?」「それじ…